penco / テープライター | CAMP HACK STORE
penco / テープライター
penco / テープライター
penco / テープライター
penco / テープライター
penco / テープライター
penco / テープライター
penco / テープライター
penco / テープライター
penco / テープライター
penco / テープライター

penco / テープライター

¥1,430

※この商品は、最短で2月12日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は3点までのご注文とさせていただきます。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • ヤマト宅急便

    ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥710

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥710

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥710

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥710

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥710

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥710

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥710

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥710

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥710

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥710

    • 沖縄

      ¥1,580

※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「spacekey.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「spacekey.co.jp」を許可するように設定してください。

暮らしをちょっと便利にしてくれるアイテム

みなさんは「ラベリング」ってしていますか?

身の回りの物にラベルを貼ってあげると、中身をパッと判断できたり、片付けがしやすくなったり、自分の持ち物と判別できたり、日々の暮らしがちょっと便利になりますよ。

そこでオススメなのが、penco(ペンコ)のテープライター。簡単にレトロなオリジナルラベルが作れるアイテムです。

型押しタイプなので、凸凹に文字が浮かんで活版印刷のような仕上がりに。これは印刷テープには出せないカッコ良さ……!

キャンプに持っていく小物や、部屋の中のアレコレを、これでおしゃれにラベリングしちゃいましょう!

penco テープライターの活用術

本体には元々ブラックのリフィルが1個付属していますが、別売りのリフィル(左)を用意すれば、カラフルなラベルも作成できますよ。

▼テープライター リフィルはこちら
https://store.camphack.online/items/96314513

ここからは、家の中やアウトドアでのテープライター活用アイデアをご紹介します!

【活用例① 調味料の保存容器】

調味料の保存容器に貼っておけば、「塩と砂糖間違えちゃった……」なんてやらかす心配もなし! スパイスケースをたくさん持っている方にもおすすめです。

【活用例② 収納BOX】

中身の見えない収納BOXも、どこに何を仕舞ってあるかがこれで一目瞭然!

【活用例③ 有効ボード】

有効ボードで「見せる収納」をしている場合も、ラベリングで物の定位置を記しておくと、戻す場所に迷いません。

【活用例④ 書類ケース】

写真アルバムやバインダーなどの背表紙に。増えていく資料の整理にも便利です。

【活用例⑤ キャンプ道具のケース】

自分のギアを使って友人とキャンプをする際、「あれどこ?」「これはどこに仕舞えばいい?」なんてやり取りがありがち。
ラベルがあれば、設営や撤収をスムーズに手伝ってもらえるかも?笑

【活用例⑥ 被りやすい物の目印に】

例えばゴールゼロのような、人と被りやすいアイテムの目印に。名前ラベルがあれば間違いなく見分けられますね。グループみんなで仲良くラベリングするのも楽しそう。

▼ゴールゼロはこちら
https://store.camphack.online/items/96365809

【活用例⑦ 詰め替えボトル】

テープはABS樹脂で水が浸透しない素材なので、お風呂セットの詰め替えボトルにも使えますよ。

テープライターの使い方とコツ

1. 小文字と大文字の文字盤プレートが付属しているので、まずは好きな方を本体にセットしましょう。

2. 文字盤プレートとテープレールの隙間に、右端からテープを差し込みます。

3. 後ろのレバーハンドルをカチカチと2~3回押すと、テープが左側に送られていきます。

4. 左側からテープが出てきたら、ダイヤルを回してお好きな文字盤にセット。ハンドルを強めに握ると1文字づつ文字が打刻されます。

空白を作りたいときは、軽めにハンドルを押すと打刻されずにテープ送りができます。

実際に使ってみて感じたポイントや注意点もお伝えします。

・数字の0と1がないので、アルファベットの「O」と「I」で表現しましょう。

・ハサミマークでテープが切断できるのですが、後からハサミで切った方がキレイに仕上がります。
そのため、好きな文字を打ち終わった直後に切断するのではなく、2回ほどカチカチと押し、空白を作ってから切断する方が後から調整しやすいです。

・リフィルは圧力がかかると白くなる性質なので、爪を立てぬようご注意ください。

・テープは丸まるクセが残っています。そのため短く切って平らな面に貼ると、丸まって剥がれやすいです。
少ない文字数を打ちたいときは、余白を作ってなるべく長めにカットしましょう。

▼こちらの使い方動画もご参考ください

ラベリングを楽しもう!

紹介した以外にも、活用法は様々。何に貼るか考えるのも楽しいですね。

雰囲気のあるテープライターで、便利かつおしゃれにラベリングを楽しみましょう!


【SPEC】
サイズ:幅12.8 × 高さ18.7 × 奥行0.7 (cm)
重量:84g
付属品:ラベルテープ(黒)×1本、文字盤×2個(大文字/小文字)

通報する

最近チェックした商品

おすすめの商品

人気ランキング

MAIL MAGAZINE